老後になるとお金はいくら必要?徹底解説します

月々の生活費など老後にかかるお金について

老後にお金がいくら必要か知りたいシニア

 

「定年後に毎月どのくらいのお金が必要になってくるのだろう?」このことは、老後、最も関心が強く、気になることの1つでしょう。

 

定年後に必要となる支出は定年前と変わり、収入も減るため、収支計画をしっかりと立てる必要があります。

 

実際にはそんなことはないのですが、年金以上の支出を見込むため、「老後資金は1億円必要」なんて話もあるほどです。

 

ここでは総務省の家計調査などのデータをもとに、実際に老後に必要なお金の値段を紹介します。

 

スポンサーリンク

老後に必要な生活費の平均は毎月約24万円(平成26年調査)

総務省の2014年家計調査によると、世帯主が60歳以上、無職世帯の1か月の平均支出合計額は239,485円となっております。

 

老後になると子どもの教育費がかからなくなるかわりに、保健医療費が増える可能性が出てきます。

 

ここに出ている数字はあくまでも平均ではありますが、マネープランを考えるうえで参考にしてみてください。

 

月々必要な生活費の内訳
項目 かかる金額
食費 60,869円
住居費 16,158円
水道光熱費 21,042円
家具・家事用品 9,788円
被服等 6,940円
保健医療費 14,635円
交通・通信費 26,825円
教育・教養娯楽費 25,968円
交際費 28,749円
その他支出 28,511円
合計 239,485円

【出所】総務省の2014年家計調査より

 

スポンサーリンク

生涯支出の見通しを立てておきましょう

老後のマネープランを考えるにあたり、上記の指標などを参考に、これからどのくらいお金がかかるか試算をしておくと無駄使いなども減り、安心です。

 

試算する際は次の点をポイントに考えておきましょう。また、その際、多めに見積もって支出想定を出しておくと安心出来ます。

 

・何歳まで生きるかを想定
・自分が死亡後、パートナーは何年生きるかを想定
・住宅ローンなどのローン返済の試算
・定年後にかかる住居費を想定

 

たとえば60歳で定年して、90歳まで生きるとして、かかる費用は

 

239,485円×12(ヶ月)×30(年)=86,214,600円

 

が必要になるわけです。

 

そのために、定年の年齢を伸ばす、定年後もビジネスや投資を始める、趣味にかけるお金を削るなどといった作業が必要になっていきます。

 

管理栄養士監修の宅配健康食サービス